ブログ200記事達成しました! 2020年8月26日更新
今回の投稿でブログ記事200回目の投稿となります。
みなさんには直接関わりないことですみません。
自分だけで盛り上がっています。
このブログ当初よりブログ記事を200回目標にやってきましてようやく達成することができました。
200記事だからって何?ということなんですがブログ運営的にはこれが実は大きな意味があるんですね。
ブログやりやすいけれど継続できている人は少ないんです。
100記事続けば続いたほうといえるくらいかな。
ブログ執筆のペース
実は記事を書くにあたってはいい加減な情報であってはいけないということでいろいろ魚に関することを調べたり出典根拠を探すなり一記事で3〜5時間くらい費やしています。
そしてできるだけ週に4〜5記事くらいにアップしています。
ということで月間でいうと110時間ほどの時間を費やしています。ちょっとしたパート仕事をしている感じです。
たかがブログ書くのでそこまでしてなんになるのって感じですね。
仕事と趣味の両立
ただリッキーの場合は昔から文章を書くのが好きだったということもありますが自分のやっていることで世の中の誰かに役に立てればいいなという思いが強いということもありました。
魚で、魚を美味しく食べることで、魚を捌くというところでみなさんの役に立てないかなと思ったわけです。
そして実務をそれなりにこなして今から約十年前にこのブログの前身yahoo!ブログ「さかなのさ」を立ち上げたのです。
そのyahoo!ブログも残念なことに一昨年終了ということで新生「さかなのさ 〜魚美味探求」に切り替えて今ようやく一年半で200記事になったということなのです。
「さかなのさ」はどんなブログか?
そもそも「さかなのさ」ブログは何をしたいブログなのか?ということですが、一言でいうと、
自分で魚を捌いたり料理したりして魚をおいしく食べること
を主テーマとする特化型ブログです。
特化型ブログ
前は魚全般と思ってやっていましたがやめて範囲を限定しました。
魚料理レシピなどはネットで情報がありあふれています。グルメ記事も毎日のように情報発信されています。企業が発信するものもたくさんあります。しかも大量に。
その中で個人のブログがみなさんの目の前に登場できる場面はわずかなものだと思います。
ある程度専門分野で勝負していかないといけないのです。
そんなこともあって魚をどうやって捌いたらいいのか?魚をどうやっておいしく料理したらいいのか?という点に焦点をあてて記事を書いているのです。
とはいっても魚を捌く、魚を料理するということでもその範囲は結構広く結局魚全般のことをなんだかんだいって扱うことになっています。
いずれにせよ個性をどう出していくかが大事だと思っています。
オリジナル魚写真満載
その意味で「さかなのさ」ブログはリアルなオリジナルの写真を使っているということろも特徴なのかなと自分で思っています。
普通では見ることができない画像をできるだけ紹介できたらみなさんも楽しいのかなと思ったりしています。
文章のこだわり
文章は口語調でみなさんが楽しくスッーと一気に読んでいただけるように心がけています。
そして今はまだできていませんがもう少しジョークというか機知に富んだ内容を盛り込めればと思っています。
あとは学者ではないのでいろんなしがらみがないというか大胆な発言も可能なのかなと思っています。もちろんみなさんの理解を深めるためという意味ですよ。
変な目立ち方はするつもりありません。
気になっていることなのですが、200回を区切りに一回過去の記事の文章の校正をしたいです。
「さかなのさ」ブログのあるべき姿
「さかなのさ」これからどう運営していくか作戦練っています。
というのも魚を通じていろんな展開をしていきたいからです。
この「さかなのさ」を見ることで、
魚を釣って捌こうとしている人、魚屋を経営して悩んでいる人、スーパーの現場で魚捌いている人、家で魚料理している人、飲食店でさかなメニューを考えている人、船に乗って魚を獲っている人、商品が売れなくてどうしていいかわからない人、孫のために魚を選ぼうとしている人
魚に関していろいろ悩んでいる人に対してお役に立ちたいです。
現在は所属しているところがあるのでこのブログで大きな収益をあげたりネット販売したりしようとは思っていません。このブログで副業しようとかは考えていません。
それよりどれだけみなさんのお役に立てる記事を作れるかということを大事だと思っています。
しかしながら環境は必ず変化していきます。今の状態がそのまま未来永劫続くかわかりません。
コロナにでもかかってたり事故に遭ったりしてリッキーもういいよと言われないとも限りません。
いずれにせよ「さかなの」が期待される存在になれるようにしておかないといけないのでいつでも発進できる状態にしておきたいと思っています。
ということで下記のような取り組みを引き続き展開していきたいと思います。
- 日々のお魚入荷情報
- 季節のお魚紹介
- 捌き方紹介
- レシピ料理提案
- 業界情報案内
- 鮮魚の教科書作成
- 西村研究室資料作成
「さかなのさ」のこれから
この「さかなのさ」ブログはポータルサイトを目指します。
動画で捌き方紹介
まずは、動画で調理の案内をしていきたいです。今は動画を無視できません。
実際さばくところなんかは動画の方がわかりやすいと思います。
まあ、もう既に有名な人もいたりしますのでどこまでできるか分かりませんができるだけ動画を取り入れていきたいと思います。
実際自分がYouTubeの世界どのレベルまでいけるのか興味はあります。
既にはチャンネル持っているのですがまだ公開できるレベルでありません。顔を出さないといけないのもちょっと難しいところです。また一人でやるのは限界があるのかなとおもいました。ブログなら一人で黙々とできますもんね。
知恵を絞りながら行動を起こしていきたいです。
料理教室
これはどういう形になるかわかりませんが遅かれ早かれ実現しないといけないことだと思っています。
スーパーの売場やショッピングセンターのイベントコーナーや公民館みたいなところで公開料理教室をやりたいです。
店ではもう四年くらい継続して毎週公開料理教室をやってきましたのでネタはたくさんあります。
刺身コンテスト
以前西村先生にご協力いただいて2回ほど実施しています。
豪華景品も協賛していただいたり結構盛り上がりました。
日々の生活の中で毎日料理する主婦のみなさんがこういう機会に張り合いを持てるのは大事なことと思います。
オリジナル曲の発表 さかなの唄
実はリッキーシンガーソングライターでもあるんです。みなさん笑うけどもう既に何曲か曲を作って実際に歌っているんですよ。バラード3曲、さかなの唄1曲と。
実はGarageBandで作った動画もいつ公開しようかというところなのです。
近々さかなの唄を発信してみんなをビックリさせますね!
コラム
お魚ネタならしばらく話し続けられます。お魚を通じて悲喜交交の人生劇場を表現してみたいです。
このブログでも直接さかなのお魚にまつわる随想記というかコラムみたいな感じのものを書いていこうと思います。
新規ブログテーマ「ストーク19」の採用
実は今回を節目にブログの着せ替えというかブログテーマというものを変更しようと思います。同じシリーズのものなので見た目が少し変わる程度だと思っています。
ちなみに今回のストーク 19という有料ブログテーマです。
比較的新しい入力システムのブロックエディタに対応しているということで決めました。
記事の装飾とかしやすいということなのでさらに楽しい記事をつくれるといいと思っています。
他の新しいブログテーマに変えようかなと思いましたが結局使い慣れているストークの最新版に落ち着きました。
興味のある人は ↓ ↓ ↓ ご覧ください。
最後に
今から新しいテーマを入れ替え作業に入ります。
イメージでいうと引っ越しで部屋がかわるという感じでしょうか?
新生「さかなのさ」ブログも引き続きご愛顧いただきましようお願いいたします。
<終わり>
コメント